GOKU LINK

GOKU LINK

日本の発酵文化を知る旅「醸造の町・摂田屋」へ 味噌と醤油の老舗「星野本店」

東京から新幹線で約2時間ほどで、新潟長岡市に到着。そこから電車で1駅の「宮内駅」へ。徒歩約10分ほどの場所に1800年代頃から続く醸造の町・摂田屋があります。


古くから米や穀物、良質な地下水が豊富だったことから、日本酒・味噌・醤油などを作る醸造の文化が発達してきた町です。今でも続く醸造蔵が6蔵あり、その蔵の1つに味噌と醤油を作る「星野本店」があります。

日本の発酵文化を知る旅「醸造の町・摂田屋」へ 味噌と醤油の老舗「星野本店」

主屋前に置かれた「三十石桶」が星野本店の目印。

星野本店の創業は1846年。当初、日本では味噌は家庭で作るものだった為、醤油醸造からスタート。その後時代の変化と共に、味噌作りも行うことに。代々受け継がれた熟練の技は全国の味噌、醤油の品評会でも高い評価を受け、数々の受賞歴のある実力派の蔵です。


星野本店は建物も魅力的で、1860年代頃から整備された土蔵や擬洋風建築の事務所など、和と洋が融合した珍しい造り。蔵の梁を再利用したテーブルや椅子もあり、空間自体も楽しめる蔵です。

また敷地内にある木造3階建ての衣装蔵「三階蔵」は、全国的にも3階建ての蔵は珍しく国の登録有形文化財になっています。見学は事前に相談が必要。

日本の発酵文化を知る旅「醸造の町・摂田屋」へ 味噌と醤油の老舗「星野本店」

星野本店で作られた味噌、醤油はその場で買うこともできます。有機大豆を使用した味噌や新潟県産大豆を使用した味噌、用途に合わせた醤油が何種類もあり、日本の発酵食をお土産にするのはいかがでしょうか。

日本の発酵文化を知る旅「醸造の町・摂田屋」へ 味噌と醤油の老舗「星野本店」

日本の発酵文化を知る町・摂田屋

他の醸造蔵も巡って日本の食文化に触れる旅をお楽しみ下さい。


星野本店から徒歩約10分ほどの距離には、1930年に建てられた蔵をリノベーションした「LIS摂田屋」があります。新潟の県内酒蔵から集めた日本酒リキュールや地域商品、雑貨等の販売をしています。LIS摂田屋も空間を楽しむことの出来る蔵で、見所がたくさん。摂田屋の醸造蔵巡りと合わせてお立ち寄り下さい。

日本の発酵文化を知る旅「醸造の町・摂田屋」へ 味噌と醤油の老舗「星野本店」




LIS摂田屋 Japan

LOCAL IDENTITY STORE「LIS摂田屋」
1930年に建築された蔵をリノベーションし、地域の価値や暮らしを集めた店。
地上2階、地下1階の鉄筋コンクリート造りでフレンチトラスと呼ばれる構造で建物自体にも魅力があります。ここでしか体験できない空間、地域から集まる新潟の商品や暮らしの良さを感じてもらえるお店です。

# Niigata (city) # Nagaoka # Settaya (department store) # City of Brewing # fermentation # Japanese food culture # Japanese fermentation # fermented food # miso # soy sauce # Japanese rice wine # Japan Travel # Niigata Travel # Town of fermentation # town of warehouses # Hoshino Head office # LIS Settaya. # registered tangible cultural property # Niigata Souvenir # Japanese souvenirs